自費出版のジャンルの中でも特に多いのが、自分史ではないでしょうか? この自分史と言う言葉は、歴史学者・色川大吉が『ある昭和史−自分史の試み』という著作の中で使い始めた言葉だそうです。この作品は、昭和50年のものです。そういえば、昭和50年代に小学生だった私も、国語の授業で「自分史」を書かされたことを思い出します。小学生の自分史ですから、そんなに長い歴史はありません。それでも父や母に生まれた頃のエピソードなどを聞きだしたり、あるいは、自分がよく憶えているエピソードを書いたように記憶しています。

自分史を書く場合、年齢を重ねれば、重ねるほど入れ込みたい内容が多くなってきます。一方で記憶も薄れてきます。さらに自分は分かっていても、他人に分かるように書くことは、意外に大変です。

多くの人が書かれた自分史のほとんどはテーマを絞っています。会社員時代のみに絞ってその時、出会った人とのエピソードのみを綴っても面白いでしょうし、今まで旅行した先の思い出ばかりを写真つきで綴っても相当の分量になるのではないでしょうか? 私の祖父の場合、昭和一桁生まれの人の自分史の多くがそうであるように、昭和16年ごろから始まり、終戦で終わります。

何も「自分史」の全てを書く必要はありません。ある時代のある面だけを書いても、自分らしさは充分表現できます。自分の生きた証として何かを残したいと考えるのは、人間の本質的な欲求だと思います。生きた証を残す一つの方法として「自分史」を書いて本の制作することはとてもよい方法だと思います。

はじめての自費出版「自分史の書き方」より引用しました。

自分史の情報をまとめました

自分史シンポジュウム
... 自費出版の隆盛さを物語っていた。こうした拝啓があるから、また自費出版を巡る社会問題も多いのはよく理解できる。 やはりさまざまな庶民の体験から生まれた自分史には、それぞれの重みを感じると同時に雑踏的に女性の感性が輝いている状況を目の当たりにし ...
日本でも大騒ぎ・・・。
... 自費出版の作品数もうなぎ登りらしく、作品の中にはベストセラーとなって テレビ ドラマ化されるご時世・・・。 団塊世代の大量退職時代、どれそろそろ自分史でも・・・と言う簡単なノリで飛び込んでしまった人々が被害に遭った・・・。 ...
図書館 寄贈本で 自費出版図書館
... 春日井市の外郭団体が運営する 「日本自分史センター」 など、 自費出版書を集めた図書館が約20か所 あるというが、蔵書は数百†数千冊程度で、年間出版総数から見ればほんの一部。国立国会図書館にも自費出版書はあるが、一般書と分類しておらず ...
ステキな自分史を読む
... 自分史は、年間2000~3000とか、それ以上と言われている。 どれを自分史というのか、その定義もはっきりとはしていないのだけれど、おおよそ多くの人がイメージするのが自費出版。 だから、人の目に止まる事はよほどのことがないとない。 ...
★共同出版の落とし穴
自己実現を図るために自費出版する人が増え、少ない費用で製本まで手がけてくれる出版社が乱立気味だ。自分史やエッセー集、旅行記等を本にしたいという人には有難い。だが、書店に流通させ、あわよくば印税を稼ごうと欲張ると ...
自分史
... 年表 258 プロダクト たどる 自分 史 247 自費 出版 自分 史 225 自分 史 書き方 128 自分 史 福岡 103 自分 史 ソフト 87 自分 史 出版 記念 会 祝辞 75 自分 史 作成 75 遠い 空 下 自分 史 73 自分 史 会 65 パソコン 自分 史 63 ...
自費出版
... 自費出版の中でもいわゆる共同出版(協力出版)という方法を選んでいるわけです。 自費出版というのは、作者(出版を希望する方)が本の制作費を負担するということです。 ... 自分史や自作の小説・詩・絵・写真などを自ら望ん ...
無名
... じゃあ卒寿(90歳)のお祝いは、祖父の自分史を自費出版だ!」と早くも熱くなっていました。 でも、その1年後、祖父は末期がんと診断され、卒寿のお祝いを待たずに天国へ行ってしまいました。私の自費出版のアイディアも、思いつきのまま眠ってしまいました。 ...
出版2題_
... もうひとつは「こちら特報部」の、 自費出版 を扱う会社の倒産とそれに関わった人たちの怒り。 ブログ の流行もあってか、自分の本を出したい人が増えており ... 「自分史」を本にしたいと、大量ターゲットの出現。奴ら手ぐすねひいて待っていますぞ。 ...
恩師の本を読んで
... 中には、国語の教師であったI先生が御定年になってから15年で自費出版された本が入っていました。 『いまはむかしのひとりごと』というタイトルが付けられ ... さて、「まえがき」の中に「この本は自分史ではありません。個人的に知らない方が読んでも ...
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40